許容濃度の勧告2021
- hearinghealth27
- 1月11日
- 読了時間: 1分
更新日:1月18日
産業衛生学雑誌に許容濃度の勧告が掲載されています。騒音関連はP199から
↓ クリック

シャゲキはB型の衝撃騒音です。持続時間は0.4~0.5msec 1000hzと論文に記載されてます。
別の論文では火器により持続時間3.6~15.3msecともありますね、本許容基準は単一の騒音に関しての基準なのでシャゲキのようなバンバン音のする場合は、総暴露量の計算方法が確立されていないようです(無理ですね)なので最も暴露許容基準が厳しい小火器を使用して、全ての射撃訓練が実施されたとして計算された遮音値を採用することが妥当であるという論文も存在します。
↓ クリック おさらい
Comments